2009年1月29日木曜日

その都市のその場所のその時間

先日、移動中に地下鉄の構内のフリーマガジンのラックから一冊のフリーマガジンを手に取った。東京の地下鉄は、これでもかというぐらいの多種多様な情報小冊子で溢れているが、その雑誌もその一つ。どこかの不動産屋と広告屋が出していたものだったと思う。
今手元にもはやないので、そのマガジンのタイトルも憶えていない(ビラのことをフライヤーとはよく言ったものだ)。記憶を辿ると、「銀座なんとか」だったと思う。そう、銀座に特化したフリーマガジンだった。エディトリアルはいたって普通なのだが、銀座のいろいろな店にいろいろなシチュエーションで出かけていった人を想定したような感じで、○時の××のお店にいったビジネスマンといった形でお店を紹介する。最初が朝7時のヨガスタジオと、論語素読の喫茶店だったので、少し、「おっ」と思ってなかを見る。テーラー氏のインタヴューがあり、好きな銀座の時間はまだ誰もお客の来ていない朝、街が動き出す前の中央通りが好きだと言っていた。その雑誌はある種の広告媒体であるから、都市の中の時間を語る舞台となる空間はもちろんどこかの店なのはしょうがないが、都市の中のある場所には、常に附随する印象が空間を祝福する時間がある。毎日やってくる24時間1440分の内、その時間、瞬間にならないとその空間は場所の扉を開かない。テーラー氏の銀座の中央通りの扉はまだ薄暗い直線がほんのり青にそまった静かの朝にそっと開くのだ。そう思うと、僕らは普段の大好きな都市のある場所にあっても、知らないまだ開かれていない扉がたくさんあるような気がしてならない。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

朝の中央通りって行ったことないですが、
その光景を思い浮かべてみて「ティファニーで朝食を」のNYが思い浮かびました。

singh さんのコメント...

ちょっと、行ってみたくなる情景が浮かぶよね。